偏食オタクの雑記ブログ

コスメ、嵐(アイドル)、ゲーム等についての雑記ブログ

Canonの防振双眼鏡 10×30 IS IIが最強【ジャニオタのレビュー】

どうも、偏食オタクです。
今回は、『防振双眼鏡』 がまじで最高だというお話をしていきたいと思います。

以下のような方、必見です

  • 推しの舞台・コンサートは必ず申し込む!!
  • 舞台・コンサートには必ず双眼鏡を持参している!!
  • 推しのかっこいい姿を余すことなく見たい!!
  • 照明当たってない時も推しを見たい!!

 

 

ちなみに、私はCanonの10×30 IS IIというモデルを使っており、このモデルがずばり!!おすすめです!!

 

そもそも防振双眼鏡って何?

『防振双眼鏡』とは、読んで字のごとく、 振動を防止してくれる双眼鏡です。簡単に言えば、 手振れ補正付きの双眼鏡ですね。

この手振れ補正、侮ってはいけません。コンサートや舞台において推しのかっこいい瞬間を確実に目に焼き 付ける上で、防振双眼鏡は最強です。

天井席でももっともっと楽しめる、そんな効果が『防振双眼鏡』 にはあります。

 

防振双眼鏡のメリット・デメリット

防振双眼鏡のメリット・デメリットをご紹介します。

メリット

メリットはもちろん、 コンサートや舞台で推しの顔を鮮明に捉えることができることです 。
自分の手振れ補正のあるなしでは全然違います!!また、 レンズが大きい=より明るく見ることができるので、照明があったっていない時(水飲み中とかね) もしっかり見れます(完全な暗転中は流石に見えないよ)

デメリット

デメリットは主に2つです
1つ目は、お値段が高いこと。 でも私は値段以上の価値があると思います。 早めに買えば1回あたりの使用料どんどん安くなるしね。
舞台・コンサートを見る機会が多い方は、買う価値ありです。
ちなみにレンタルサービスもあるらしいので、 そんな高額出せないよって方はそちらの利用がいいかも?!

 

2つ目のデメリットは、重たいことです。
普通の双眼鏡と比べると防振双眼鏡は重たいです。 種類にもよりますが、3倍くらい違うかな。
私は大丈夫でしたが、 持ち運びや長時間覗く場合は少し負担になるかもしれません。ちなみに、防振双眼鏡を使うには、乾電池が必要ですので、私は予備の乾電池も持ち歩いています。

 

Canon 10×30 IS IIは何が良いの?

Canonの10×30 IS IIは総合的にバランスが取れている点が1番の魅力です。
アリーナから、ドームまでこの子でOK!!

防振機能あり、明るさあり、重すぎないモデルなのです。 天井席でも見える程度の倍率(10倍)もあるので一番バランス取れているかなと思います。

ちなみに、倍率高くなるとその分暗くなるので、 アップで見たいのか、暗いところもみたいのかで倍率と明るさのバランスを決めると良いです。個人的には、 どちらかと言うと明るさある方が鮮明に見えて好きです。

ちなみに、倍率・明るさが良いものを選ぶと基本的には価格が高くなり、重量が重くなっていきます。

 

防振双眼鏡は店頭で試すのが超オススメ!!

ここまで防振双眼鏡のご紹介をしましたが、 やっぱり実際見て決めるのが1番です。 私はヨドバシカメラさんで、店頭で実際に防振双眼鏡の効果を体験しました。 メーカーによって防振機能の効き方の癖など違いがあるので、色々試すのが良いと思います。 私は断然Canonが良いなと思いました。(他のメーカーは、 手振れ補正のラグがあってちょっと酔いそうな感じだった。)

 

防振双眼鏡はやっぱ高すぎるって方には

どうしても防振双眼鏡は買えない、 でもちょっと良いのほしいなという方は、 明るい双眼鏡の購入をお勧めします!!

この8×30の8は倍率、30は明るさです。30だとかなり明るさがあります。(倍率によって明るさも変わります。)
双眼鏡って倍率重視しがちですが、実は明るさもめっちゃ大事。 明るい方が鮮明に綺麗に見えます。
また、 防振無しの場合倍率高すぎるとブレブレで目が疲れたり酔ったりす る可能性もあるので、倍率そこそこで明るい双眼鏡を探すといいです!!(その代わりドームの天井席ではちょっと物足りないかも...

 

実はアリーナ席でも防振双眼鏡がおすすめ

アリーナ席で双眼鏡使う派、使わない派分かれると思いますが、 私は断然使う派です。
推し単体で顔をしっかり見たい時などは、 推しとの距離が多少近くても双眼鏡を使っています。

実はこんな時でも防振双眼鏡がめっちゃよかった。 距離が近い場合、 推しを追う時など双眼鏡を動かす事が多くなります。

普通の双眼鏡だとブレブレになってしまうところが、 防振双眼鏡だと綺麗に見える。私は双眼鏡越しに推しと目があったように見えて、悶えました。 どんな席でも防振双眼鏡はまじで最高

 

防振双眼鏡持ち込む際に便利なもの

ここからは防振双眼鏡の購入を決めた方、 持っている方におすすめのアイテムをご紹介します。

防振双眼鏡セット

防振双眼鏡セット

こちらが、私の防振双眼鏡セットです!!以下の3点ありますので、順番にご紹介していきます。

  • 一眼レフカメラ用のネックストラップ
  • 防振ボタン押し込み用バンド
  • レンズカバー入れ

一眼レフカメラ用のネックストラップ

防振双眼鏡ネックストラップ

防振双眼鏡ネックストラップ

まずは、一眼レフカメラ用のネックストラップです。この防振双眼鏡にも、ネックストラップはついていますが、個人的には一眼レフカメラ用のネックストラップがおすすめです。肩や首に負担がかかりにくく、コンサート中も快適です。また、かわいい柄のストラップを付けられる点も良いです。推しカラーのネックストラップを探すのもいいかも?!

防振ボタン押し込み用バンド

防振ボタン押し込み用バンド

防振ボタン押し込み用バンド

かなりちゃっちいバンドが登場しましたが、こちらは手作りです。ゴムバンドに服のボタンを縫い付けてあります。

このバンドは、キャノンの防振双眼鏡を使う場合のおすすめアイテムです。この防振双眼鏡はボタンを押している間のみ、防振機能がONになる仕組みになっています。

防振双眼鏡の防振ボタン

防振双眼鏡の防振ボタン

コンサート中にボタンの位置を確認して押し込むのは煩わしいので、押しっぱなしの状態をキープできるように、このバンドを使ってボタンを押し込んでいます。

防振ボタン押し込みの様子
防振ボタン押し込みの様子
防振ボタン押し込みの様子

これで、推しのかっこいい瞬間も見逃しません!!

レンズカバー入れ

レンズカバー入れ

レンズカバー入れ

こちらは100均で売っている、イヤホンなどを収納する小物入れです。私はこれに、嵐のJaponismというコンサートのグッズのシールを貼り付けています。

Canonの防振双眼鏡には、目に当てる方のレンズ部分に、カバーがとりつけられています。このカバーを無くさないようにケースに入れています。

レンズカバーのケース

レンズカバーのケース

こんな感じで、サイズ感ぴったりです。レンズカバーを無くすのが心配な方はおすすめですよ。(100円で買えるし!!)

 

以上、おすすめの防振双眼鏡のご紹介でした。 全オタクの推し活が捗りますように...

嵐5×20FILM オススメの座席と感想(大阪・京都)

どうも、偏食オタクです。
今回は嵐ファンの方向けの記事となります。

嵐5×20FILMを大阪(京都)で何度か観たので、おすすめの劇場・席を私の感想を踏まえてご紹介します。

 

私が5×20FILMをみた劇場一覧

5×20FILM。皆様はもうご覧になられましたでしょうか?
私は2022年1月24日時点で、すでに7回観ました。この映画、何回観ても泣いてしまう...

ロングラン上映も決まり、今から行く方も多いのではないでしょうか?
この記事では大阪のいくつかの劇場の感想(座席や劇場による違い)を記載していきます。

ちなみに、私はドルビーシネマ、通常上映、応援上映すべて観ました
内訳はこんな感じ。

回数 上映種類 映画館 日付 備考
1回目 ドルビーシネマ  MOVIX京都 11/3 初回上映
2回目 ドルビーシネマ  梅田ブルク7 11/3  
3回目 ドルビーシネマ  梅田ブルク7 11/19  
4回目 通常上映 TOHOシネマズ セブンパーク天美 11/26 舞台挨拶中継午後の部
5回目 応援上映 TOHOシネマズ くずはモール 12/12  
6回目 応援上映 梅田ブルク7 12/25  
7回目 ドルビーシネマ  梅田ブルク7 1/15  

5×20FILMは通常上映が3,300円ドルビーシネマ上映が3,800円なので、合計金額がえらいこっちゃになってそうな気がしますが、あえて計算しないでおきます...推しに金使ってなんぼですからね。


この映画で初めて、ドルビーシネマで映画を観ました。これがめっちゃ良かった。今後観たい映画がドルビー対応してたら、絶対そっちで観ますそのくらい良かった。
また通常上映も劇場によって音の聞こえ方にかなり違いがありましたので、そのあたりも含めてお伝えしますね。


ドルビーシネマってそもそも何?

ドルビーシネマというのは、ドルビービジョン(映像がとにかく綺麗)+ドルビーアトモススピーカーがいっぱいあって音がすごい)を兼ね備えた施設です。
ドルビーアトモスのみ備わった映画施設は全国的にあるのですが、ドルビービジョンとドルビーアトモスを兼ね備えた映画館、ドルビーシネマは全国に7か所しかありません。

  • 丸の内ピカデリー(東京)
  • T・ジョイ横浜(神奈川)
  • MOVIXさいたま(埼玉)
  • ミッドランドスクエア シネマ(愛知)
  • 梅田ブルク7(大阪)
  • MOVIX京都(京都)
  • T・ジョイ博多(福岡)

ドルビーシネマ、通常上映、応援上映の違い

5×20FILMでは、ドルビーシネマ・通常上映・応援上映の3つのパターンで上映が行われました。
ドルビーシネマ・・・映像も音もめっちゃ綺麗。コンサート会場にいるかのような感覚です。
通常上映・・・通常劇場の上映です。ドルビーシネマとは違い全国の様々な劇場で見れます。大画面で推し見るの楽しいよ。
応援上映・・・通常劇場での上映ですが、うちわやペンライトなどの持ち込みが許可されています。声は出せないものの、ペンライト振って見れるので超楽しい。
※劇場によっては、応援上映が終了している場合もあるのでご注意ください。

ドルビーシネマと通常上映では、映像も音響も段違いでした。
映像は、まず画質が明らかにきれいです。嵐のみなさんの顔がアップになった時も映像めちゃくちゃ綺麗でした。また、ドルビービジョンは光の表現が得意です。スポットライトやそれに照らされて光るスワロフスキーなど、とっても綺麗に見えます。

音の方は、バランスがめちゃくちゃ良いと感じました。嵐の歌声とファンの歓声がこまかく調整されているのでとても見やすいし聞きやすい。通常上映だとファンの歓声が大きく聞こえすぎていたり、低音が大きすぎて嵐の歌声が聞きづらかったりというのがありましたが、ドルビーシネマでは一切ありませんでした。ドルビーシネマ劇場が近くに無いよという人も、ぜひドルビーアトモスの対応劇場を探して見てほしいです。そのくらい音が明確に違いました。

ちなみに、ドルビーシネマやドルビーアトモスで見る場合、通常の映画料金に加え追加料金(500円程度)が必要になります。嵐の映像・歌声が綺麗に見れるならドルビーの追加料金なんて安いもんです。(個人の感想です)

偏食オタクの5×20FILMレポ

偏食オタクの5×20FILMの感想を記載します。内容は皆さんご存じと思うので、感想メインです。

まず、5×20FILMのオープニングムービーで既に涙腺がやられました。特にドルビーシネマ版。コンサート会場で聴いた音楽と同じものが流れ、会場に入っていた時の緊張感・ワクワク感などいろんな感情が蘇りました。

そして、『感謝カンゲキ雨嵐』でもちろん号泣。通常上映もいいですが、ドルビーシネマ版はスワロフスキーの輝きがめちゃくちゃ綺麗に見えます。もちろん嵐のみなさんのお顔もドルビーシネマの方が高画質。ドルビーシネマと通常版両方観ましたが、あまりの画質の違いにびっくりしました。

基本的に楽しく見ていましたが、C&R(コールアンドレスポンス)の多い曲、盛り上がる曲でなぜかうるっとしていました。コロナで中止になったり、配信になったり、無発声になってしまったコンサート。コロナ前にあった、当たり前の幸せを感じたりしました。私は、シューティングライブには入れなかったけど、あの時会場に入って声援を送っていた全ての嵐ファンに感謝でした

個人的な見どころは、やはり5×20でしょうか。この映画にはファンの目線から見える景色だけでなく嵐がメインステージから見ている景色も収められています。そこが今まででたコンサートDVDとは大きく違う点かなと感じました。


ちなみに、ちょっと残念だったのはMCやアンコールが映画には含まれていなかったこと。特に観たかったなーと思ったのは、アンコールのピカンチダブル。時間の都合もあるので、カットされるのは仕方ないですが、大好きな曲なので聞きたかったなーって思いました。

ちなみに、映画の時間は148分途中お手洗いに行きたくなるので、以下のような対策をオススメします。

  • 事前にカフェインは控える
  • 食べ物持ち込みしない
  • お手洗い事前に済ませる 等々

どうしてもお手洗い行きたくなった場合は、コンサート同様に映像流れてるタイミングがおすすめ。気になる方は端の席を事前に予約しておくと安心だと思います。

座席・劇場による違い(ドルビーシネマ・通常上映)

では、ここからは座席や劇場による違いをお伝えしていきたいと思います

ドルビーシネマ 座席による違い

ドルビーシネマの座席位置と感想を記載していきます。

①ドルビーシネマ1番前の席

MOVIX京都の座席表

①MOVIX京都

一番衝撃的だったのは、京都MOVIXの1番前の席!!なんと1番前の席のみリクライニングシートになっています。(ブルク7にはリクライニングシートはありませんでした。)
映画って前の席は見づらいし疲れる印象がありましたが、リクライニングシートなので、全く疲れませんでした。近すぎてちょっと見づらい部分もありますが、それよりもメリットがたくさんありました。視界いっぱいに映像が広がり、音の振動も心地よいレベルでずっしり来ました。7回の視聴の中で最も没入感があり、1番インパクトのある体験でした。複数回見ている京都近辺の嵐ファンは是非1度試してほしいです。

②ドルビーシネマ前列中央左付近の席

梅田ブルク7の座席表

梅田ブルク7

前列はやはり映像に迫力があります。あとの座席の感想でも説明しますが、音は意外と大差ないように感じました。最前列は振動を強く感じましたが、最前列以外は大差ないように思います。また左右位置でいうとかなり左側に位置する席だったのですが、音も綺麗に聞こえました。ドルビーシネマすげえ。

③ドルビーシネマ中央の席

梅田ブルク7の座席表

梅田ブルク7

ど真ん中でも見たいということで、上下左右真ん中あたりの位置でも観ました。そりゃいいに決まっている。視界も音もちょうど良いという感じでした。最前列と比べるとさすがに没入感は少し下がりますが、落ち着いてゆったり楽しみたい人は中央の席おすすめです。
トイレに行きづらいのと、予約開始したら早めに席取る必要ある点だけ注意です。

④ドルビーシネマ中央右の席

梅田ブルク7の座席表

梅田ブルク7

ドルビーシネマまだまだ見たいということで、再度真ん中辺りを取ろうとしましたが、予約が遅れてしまい、少し右側の位置で視聴。右側に寄ってもやはり音は綺麗で、映像もゆったり見ることができました。やはり没入感は少し下がりますし、せっかく映像綺麗なので、ゆったり見たい人もしんどくない範囲で前で見るのが個人的にはおすすめです。

まとめ

ドルビーシネマは真ん中より前がおすすめ!!じっくり見たい方はちょい後ろ。没入したい方は1番前。

通常上映 劇場による違い

①TOHOシネマズ セブンパーク天美
  • シアター10(プレミアムシアター)
  • 上下左右真ん中辺りで視聴

セブンパーク天美は2021年11月17日にできたショッピングモールです。映画館もプレミアムシアターと轟音シアターがあり、通常上映の中でも音が綺麗なのでは??と期待して行ってみました。
がしかし、結果的には1番はずれでした。私が見たのはプレミアムシアターと呼ばれる劇場です。
この、プレミアムシアターかなり振動が来ます。私は振動あるほうが迫力あって好きなので、「おお!」と思ったのですが、その感動は最初だけでした。『感謝カンゲキ雨嵐』が始まると、なんだか歌と振動がずれてる…また、振動が大きすぎて、嵐の歌声が聞こえにくいシーンも多々ありました。通常上映1発目だったこともあってか、かなり音は残念な印象でした。

②TOHOシネマズ くずはモール
  • スクリーン4
  • 最高列真ん中辺りで視聴

TOHOシネマズ樟葉は応援上映で観ました。応援上映ではペンライト振ったり踊ったりしたい派なので、1番後ろの席を確保。セブンパーク天美とは違って振動はほど良い感じでしたが、こちらも若干ずれてるような気はしました。通常上映の場合、どうしても音のバランスがドルビーに比べて悪いので、少し気になる部分はありましたが、嵐の歌声に合わせてペンライトが振れて楽しめました。

③ブルク7
  • シアター6
  • 最後列左端で視聴

ブルク7も応援上映で入りました。通常上映の中では1番音質がよかったです。でもやっぱりドルビーと比べると劣るかなという印象でした。ただ、1番後ろの左端に座ると、コーラスの声がかなり大きく聞こえてくる場面があり少し気になりました。座席は左右中央のほうがおそらく音が綺麗に聞こえると思います。また、スクリーンは大きいですが最後列に座るとちょっと遠い印象でした。

まとめ

大阪の他の映画館には入っていないので一概に言えませんが、上記の中ではブルク7が一番好みでした。ブルク7は現在は通常上映や応援上映やってないようですが、もしまた応援上映があるならブルク7がおすすめです。同じ劇場でもシアターによる差はあると思うので、ほんと一概には言えないんですけどね。

最後に 行けるなら絶対ドルビーシネマ版見た方が良い!!

まとめですが、ドルビーシネマまじでおすすめです。ドルビーシネマ近くにないよって方はドルビーアトモスの対応劇場をぜひ探してみてください。(5×20FILMの公式サイトにも書いてあります)本当に本当に音が全然違います。

そして、みなさんのおすすめ劇場あれば、ぜひコメントで教えてください。(シアター番号まで書いてもらえるとめっちゃ助かります)
5×20FILM最後まで楽しみましょう!!!!!